ネットショップ業界には残酷な現実があります。
なにが残酷かというと、、、
こんな事実があります。
(ソースは忘れてしまいました)
楽天で開店したショップのうち、
9割のショップは一年以内に閉店します。
もちろん、売れないもしくは赤字という理由です。
そして2年目まで生き残ったショップのうち、
8割は赤字です。
つまり98%は売れない、もしくは赤字なんです。
黒字が出るだけで上位2%、
とんでもなく稼いでいるスーパースターは
上位0.何%の世界というのが楽天です。
僕が得意としている独自ネットショップ、
データを見たことはありません。
でも、
2年近く相談を受けてきて、
色んなショップをリサーチしてきて、
体感としては楽天と変わらないと思います。
98%は売れてない、もしくは赤字でしょう。
月商数十万でも、黒字であれば上位2%です。
ネットショップ運営は
そんな美しく残酷な世界なのです。
ネットビジネスは
小資本ではじめられるから、
軽い気持ちではじめてすぐに諦めがちです。
だからこれだけ
極端な数字になるのだとは思います。
まぁ起業の世界でも
3年以内の70%が倒産し
10年以内に93%が倒産するというし、
商売の世界は美しく残酷なのでしょう。
こんなん聞くと
自分で商売するのはやめといた方がいい!
って思っちゃいますよね。
なんか、
倒産=死みたいなイメージありません?
僕だけですかね??
でもほとんどの人は、
倒産しても生きてますよね。
なにかしらお金を得て飯を食ってるんですよ。
じゃ、
自分が起業して倒産しちゃっても
たぶんなにかしら飯は食えるんだろーなーと。
死なないんだったら、
チャレンジしてみてたいな。
そんな軽い気持ちで僕は起業しました。
まったく稼げなくなったらどうしよう。。。
って未だに不安にはなりますが、
まぁなんとかなるっしょ!って思ってます。
・・・話がそれちゃいました。
ネットショップは
98%が失敗する世界だという話でした。
上位2%に入っても、
それだけで飯を食ってる人は一握りです。
生活できるレベルで利益を出す人は
上位1%以内には確実に入るでしょう。
そんな世界なんです。
で疑問なのが、
これからネットショップで稼ごうと動きだしてるのに、
なんで今までと考え方を変えようとしないのか??
今まで商売で利益を出せなかったのなら、
98%の考え方なんです。
上位2%に入るなら、
上位2%の行動をしないといけないんです。
今までの考え方のままでは
98%から抜け出せないんです。
上位2%に入るノウハウを手に入れても、
98%の思考が行動を抑制するから
上位2%の人と同じことができないのです。
ノウハウを手にいれても、
それと同じことをしないと
当然、再現できません。
98%思考でそのノウハウをアレンジした時点で
それは98%のノウハウなんです。
簡単に言えば、
すべて今までとは逆の行動をしないといけないでしょう。
これはとりあえず後回しにしよう。
→今すぐやる
これは今の自分にはできないからやめとこう。
→今すぐやる
これはこうすれば自分にもできるな。
→そのままやる
これはこうなった時に不安だな。こう変えてリスク回避しよう。
→そのままやる
ノウハウはお金を払うだけでなく
思考まで変えないと
絶対に真似はできないのです。
98%の脳みそを捨てて
2%の脳みそをインストールして
ノウハウはやっと自分のものになります。
多くの人の相談を受けながら、
自分の思考を変えられない人ほど
苦しんでいます。
今までの習慣、今までの環境を
捨てることはそれだけ大変なんです。
どれだけぶくぶく太ってきても
ダイエットできないのと同じです。
思考・習慣を変えるのは
精神的に負担なんですよね。
でもどこかで覚悟を決めないと太り続けます。
ネガティブスパイラルにはまります。
一度98%思考を捨ててしまうと
すごく楽になるし、
なにより楽しいんですけどね(^^)
98%思考から抜けだすには
やっぱりなにかきっかけが必要です。
誰かに出会うとか。
思いきって宣言しちゃうとか。
すごく辛いことがあるとか。
すごくうれしいことがあるとか。
自分を変えられそうな
環境に飛び込んでみるのは
とても大きな価値があります。
しかもそれが、
目標を立てた一年のはじめだと
一気に変わるかも♪
最強の輸出入新年会
これを紹介しても
僕には何の報酬も発生しません。
それなのになぜ何度も紹介するのか。
本当に価値があると思うからです。
参加するからには
目標立てると尚いいですね。
ほんとに100人と名刺交換するぞ!
絶対にあの人と仲良くなるぞ!
新年会に参加しても、
2%の行動をするという意識が必要ですよね(^^)
【編集後記】
僕は2014年の新年会、
2%どころかオンリーワンになってやる!
って考えました。
500名くらい参加したんですかね。
新年会で、
スピーチをする人を10人募集していました。
自己紹介だったり、自分のビジネス、
今年の目標とかをスピーチするんです。
2%の選択を意識して、
当然スピーチに申し込みました。
シャイだし人前に自分からでるなんて、、、
みたいな98%の考えをする自分を捨てたんです。
その中でも
オンリーワンになってやろう!
と思って僕はどうしたか。
「一番にしゃべらせてくれ!」
って船原さんに志願しました。
まっ
そのスピーチの内容が良かったかどうかは別として笑
一番にしゃべったおかげで
目立ててたくさん声をかけられて
50人以上と名刺交換できたし。
その中でも
すごい人からたくさん話しかけてもらって
今でも定期的に飲んだりするし。
自己アピールしたおかげかどうか
わからないけど、
2014年はセミナーする機会をもらえたり
教材を発売したりスクールを運営したり。
情報発信の活動が大きく成果に現れました。
2015年の新年会は
どうやって2%になろうか。
ちょうど今日、
吉田さんのメルマガからチャンスがふってきたので
行動してみました。
実現するかどうかはわからないけど、
実現すればとりあえず2%だな。
あとはどうやってオンリーワンになろうか。
(ぐふふふ)
なんて考えると楽しいですよねー。
今年はがつがつし過ぎて怒られないようにしよう笑